
5/20-30と1泊2日で富士山の方へ行って来ました。
宿は迷ったが富士山を見るために建てられたというホテルマウント富士にしました。1963年に建てられたという古いホテルなので心配しましたが、リフォームしたのでしょう、とてもキレイなホテルでした。
部屋は全て山中湖と富士山が見えるようになっているので、他の宿のように富士山側だと料金が高くなるという事もありませんでした。部屋も十分広くて、チェックアウトも11時と最高に良かった。
車の運転嫌いで長年行くのを躊躇していましたが、今回は意を決して車で行きました。事前に綿密な経路探索をして、各区間のキロとか所要時間、SAやPAがどこにある等をメモしたり、息子とかにも高速の事情を聞いたりして万全の態勢で臨みました。
あいにく天気予報が2日とも曇り~雨という事で心配していましたが、結局一度も雨に降られず助かりました
西池袋で首都高に乗り、西新宿JCTで東名に入り、石川SAで最初の休憩を取る。ここまで家から1時間くらい。予定通りでした。
次に30分くらい走ってあの有名な談合坂SAで休憩。こちらも平日なのに結構車がとまっていて、土日だったら満車では?と少し心配になりました。有名な割にはそんなに大きくないし飲食も大したことない気がしました。
そこから大月JCTを経て富士吉田道路?へ。富士吉田忍野スマートICで高速を降りて「道の駅:富士吉田」へ。ここには大きなモンベルのお店もあり、高速のSAやPAより大きくていい気がした。帰りにここに寄れたらもっとお土産を買えたのに、それが残念でした。
さて休憩も入れて家から3時間弱くらいでここまで来たと思います。一度も渋滞とかなくて事前の調査通り。
Recent Comments